さて,今日はジョークについてのお話です.皆さんはジョークというとどういうのを思い浮かべますか?ジョークからダジャレを連想する人も多いのではないでしょうか?「トイレにいっといれ」みたいなのを.うふふ.それでは今回もジョークの定義から. joke: something, such as an amusing story or trick, that is said or done in order to make people laugh. あたりさわりのない定義ですね.ちなみにジョークを飛ばす事を“crack a joke/jokes”といいます.もちろん,動詞的に“He is always joking.”といっても大丈夫です. ダジャレは言葉の語呂合わせをしているに過ぎないので,当然の事ながら日本でしか通用しません.それに対して,アメリカンジョークはどうでしょうか?アメリカでも語呂合わせはあるようですが,それよりもいくらかウィットに飛んだものが多いようです.ただ,それらのジョークは日本人にとっては大変理解しづらいものもあります.頭の回転が鈍くて理解できない場合は除くとして,それらのジョークには様々な文化的背景や,人種的偏見,特定の人たちの間での考え方などが色濃く反映されるからです.よって,使い方によっては,大変危険な場合もあるのです.スラングにしても同様です.英語を覚えたての人が,さも得意げにスラングを連発するのは避けるべきです.基本的にスラングは汚い言葉が多いので.(例えば,bullshit !!,SOBなど)アクション系の映画を見ていると,そういった言葉がよく出てきますが. さあ,それではいくつかジョークを紹介してみましょう.皆さん笑えますか?
「グランドキャニオンはなぜできたか?」 「あるユダヤ人が10セント玉をクレヴァスの間に落としたから.」
Three mice are sitting in a bar in a pretty rough neighborhood late at night trying to impress each other about how tough they are. The first mouse slams a shot of scotch, and pounds the shot glass to the bar, turns to the second mouse and says: "When I see a mousetrap, I get on it, lie on my back, and set it off with my foot. When the bar comes down, I catch it in my teeth, and then bench press it 100 times." The second mouse orders up two shots of tequila. He grabs one in each paw, slams the shots, and pounds the glasses to the bar. He turns to the other mice and replies: "Yeah, well when I see rat poison, I collect as much as I can and take it home. In the morning, I grind it up into a powder and put it in my coffee so I get a good buzz going for the rest of the day." The first mouse and the second mouse then turn to the third mouse. The third mouse lets out a long sigh and says to the first two, "I don't have time for this bullshit. I gotta go home and fuck the cat." set it off :作動させる buzz :撹乱,興奮 bullshit :ばかげた事,ろくでなし,くそったれ
どうですか?笑えますか?まあ,人それぞれだと思います.でも,英語の勉強にはなると思いますよ.ここらへんによく出てくる単語は,教科書などには絶対に出てこないもんばっかりです.でも,日常ではほんとによく使われています. また暇があれば,スラング特集でもやってみましょう.決して初対面の人に向かって,連発しないように.Or I'm gonna beat you up ! |
This page is created by Junro, 2000.