今回の話題はクリスマスです.日本でも,クリスマスといえば,クリスチャンでなくてもなんとなくそわそわして,楽しくなるもんですが,やっぱり,アメリカは盛り上がり方というか,クリスマスの重みが全然違うといういうのを実感しました. クリスマスイブの日は息子たちが父親の実家にディナーを食べにいっていたので,その間に,僕と,TraceyとMegan(姪っ子)はクリスマスプレゼントの包装に追われていました.クリスマスプレゼントはすべて,クリスマスツリーの下に置いておき,クリスマスの朝にいっせいにみんなであけます.それとは別に,イブの夜に開けるようのプレゼントがあり,それをみんなで,それぞれあけました.その中身は,全員パジャマで,これはこの家だけの習慣かもしれませんが,みんなで新しいパジャマを着て,クリスマスに備えるといった,面白い趣向でした.僕も新しいパジャマをもらい,感激したのを覚えています.
そしてその日は,親戚一同が,料理を持ち寄って集まって,みんなで昼食を取ります.お祈りをしてから,肉だの,パイだのをいやっていうほど食べます.どれもおいしかったのですが,全部の種類を食べるのはかなりきつかったです.と,いいつつ,お代わりしている自分にも驚きましたが・・・右の写真はサンタクロースを形どったパンです.すごいでしょ? まあこんな感じで,クリスマスは過ぎていったのですが,ほんと楽しかったです.やっぱり,クリスマスはアメリカで過ごすのがいいなぁって思った22歳の冬でした. ポートランド TOP |