Profile

                                           

 ■ テニス

 大学1年からテニスをやり始める.中高を男子校で過ごした僕にとっては,「女の子と出会える場を求めて」という不純な動機が大半を占めていたが,今となっては一生続けていけそうな大切な趣味になっている.もちろん軟派な意味じゃなくて.
 体力的な衰えも徐々に感じつつも地域の大会に地道にエントリーしています.ダブルスよりはシングルスが好きだけど,体力がもたない・・・

 現在使用しているラケットは以下のとおり.基本的にHEADのラケットしか使ってません.それは憧れの左利きプレーヤー,イバニセビッチがPrestigeを使っていたからです.同じ左利きの僕にとって彼ほど強烈なインパクトを残したテニスプレーヤはいません.永遠の憧れであり目標です.

 ・メインラケット
    HEAD LM インスティンクト
 
 鉛テープ貼り付けてウェイトの改造はしてますが,非常に振り抜きがよく扱いやすいラケットです.フェイスの大きさも手ごろでボレーも楽,かといってストロークで力負けすることもなく,今の僕には一番あってるような気がします.

 ・セカンドラケット
    HEAD LM Prestige MP

 Prestigeシリーズは学生時代からずっと使いつづけているモデル.もはや(というか最初から?)使いこなせるレベルではないのだけど,自分を鼓舞するアイテムとしてずっとそばに置いておきたい名器中の名器です.

 ・サブラケット
    HEAD LM Radical OS
    HEAD Prestige Classic XL


 ■ 鉄道

 ・大好きな電車達(達って言うのがオタクっぽくてキモイか?)
     583系はくつる(東北本線経由 上野〜青森)
 やはりトップに来るのはこれ.とにかく昔から583系の寝台特急電車が大好きだった.理由は青い電車だから.だったらブルートレインでも一緒じゃないか!と言われそうですけど,やっぱり全然違うんですよ.もちろんブルートレインも好きなんだけど,この583系だけは別格です.僕の幼心を掴んで離さなかった往年の名特急です.同じ上野〜青森間の583系特急であった「ゆうづる」や「はつかり」もいいんですけど,やっぱり「はくつる」なんですよね.「ゆうづる」はED系の赤い電気機関車が引っ張ってるイメージも強いし,常磐線経由ってのもある.「はつかり」はなんてったってL特急だからね.東北本線経由の寝台特急という王道なのは「はくつる」なんだなー.これが.
    




     近鉄30000系ビスタカー
 2階建特急の代名詞.僕の実家が近鉄沿線ということもあり,ずっと近鉄電車を見て育ちました.そしてこの3代目ビスタカーである30000系は僕と同じ1977年に登場した12400系サニーカーの完成系として翌1978年に誕生しました.そういう勝手な親近感もあります.その年のブルーリボン賞にも輝きほんとうにデザインの優れた電車です.たまの旅行で乗るビスタカーは格別のものでした.目的地に行くことよりも電車に乗ることがメインでしたから.


 ■ 飛行機

 もともと飛行機も大好きだった.(電車の次に好き!)それがこうじて大学も航空宇宙工学専攻に進む.しかし,記念受験的に受けたパイロット試験にあえなく不合格.そして,日本の航空宇宙産業にも嫌気がさして結局就職は乗り物の中で一番興味のなかった自動車メーカーに.まあ今のところは自分の選択は間違ってなかったと思っていますが,車に対する興味はやっぱり他の社員に比べて低いかも・・・
 ということで,飛行機については今は趣味の領域でかかわっています.例えば紙飛行機.僕が小さい頃飛行機に興味を持つきっかけになった二宮先生の「よく飛ぶ紙飛行機」は今でもちょこちょこ作っては飛ばしたりしています.

 ・大好きな飛行機達(鉄道同様オタク度満点です.基本的に民間機専門.軍用機はよう分かりません.)

ボーイング777−300 エンジンでかいのがいい.双発でありながらジャンボジェットを超える大きさ.一番均整が取れていると思う.
ボーイング747−400 言わずと知れた「ジャンボジェット」.尾崎兄弟ではありません.名機です.
ボーイング727 主翼にエンジンがなく,垂直尾翼上に水平尾翼,そして3発エンジンと異色な風貌.幼心に斬新に写ったなぁ.
ロッキードL1011トライスター 田中角栄のイメージがつきまとう飛行機ですが,飛行機自体はかっこいい.727と同様ANAのモヒカン塗装が似合う.
ダグラスDC-8 これはJALの往年の名機.DC-10のふちょっとなボディとは対照的に細身で優雅なデザインでした.